2005/10/29

風邪の予防には水でうがいを ヨード液では予防効果なし【京都新聞 10/28】

 風邪の予防には水でうがいすることが効果的であることを、京都大保健管理センターの川村孝教授(内科学・疫学)らが全国調査で確かめた。水のうがいで風邪の発症率が4割低くなったが、ヨード液のうがいには明確な予防効果はなかったという。

 18歳から65歳の男女384人を、▽1日3回以上水でうがい▽同様にヨード液でうがい▽うがいしない−の3集団に無作為で分け、冬(12月から翌年3月)に風邪をひくか調べた。うがいの効果を無作為で選んだ集団の比較で調べたのは世界で初めて。

 1カ月の発症率は、うがいをしない人の26%に対し、水うがいは17%と低く、年齢構成などを考慮して補正すると発症率はちょうど4割低く、かぜの予防効果が認められた。一方、ヨード液うがいの発症率は24%で、うがいなしと統計的に明確な違いはなかった。

 川村教授は「古くから言われてきた水うがいに予防効果が確かにあった。海外にはうがいの習慣はあまりないようだが、その予防効果を世界に発信したい」という。一方、ヨード液のうがいについて「風邪をひいたあとの消毒効果は否定していないが、予防効果が認められなかったのは意外。粘膜細胞への作用なども考えないといけないのかも知れない」という。

 また、風邪をひいた人への抗炎症薬(ロキソプロフェン)の効果も別の集団で調査。初期の重い症状を和らげる効果は認められたが、投薬しない人に比べ治癒が遅くなる傾向も見られ、「早く風邪を治したいから薬を飲み続けるのは考え直した方がいいのでは」(後藤雅史助手)という。

2005/10/06

11億円余分に国費交付 収入を過小に見積もり【Yahoo!ニュース 9/29】

 会計検査院が調査した45の独立行政法人(独法)の中には、特許権や著作権に伴う知的財産権収入などの自己収入を過小に見積もって国に伝え、約11億円の国費を余分に受け取っていた法人があったことが29日分かった。
 独法は国から業務に必要な財源を運営費交付金として受け取っている。しかし、この交付金見積額を算定する際、37法人が自己収入を控除し、8法人は控除をせずに見積もるなど、自己収入の扱いは法人によってまちまちだったという。
 37法人のうち、8法人の収入は実際の金額が1000万円以上も見積額を上回っていたことが判明。放射線医学総合研究所(千葉市)は2004年度、自己収入は実際は約18億円なのに7億円として国に伝え、交付金約11億円を“余裕資金”として受け取っていた。
(共同通信) - 9月29日14時21分更新

This page is powered by Blogger. Isn't yours?

登録 投稿 [Atom]